かいぼり その後
2018年 06月 30日
平成30年6月30日(土)
一年の半分。梅雨明けです?水瓶は大丈夫でしょうか?
乗り越えて来た訳ではない気付かずに通り過ぎてきたそれだけのこと 岡田紀子
和田堀公園まで散歩。ザリガニを沢山捕っているいる子供たち。何故かいぼりの後でこんなにザリガニがいるのでしょう?。沢山いた鯉は見なくなりました。
かいぼりで捕獲した結果を掲示板に記載していました。ザリガニの捕獲数わずかに17
▲
by asakita6
| 2018-06-30 10:55
| 歳時記
|
Comments(0)
ポーランド戦は午前2時まで
2018年 06月 29日
平成30年6月29日(金)
今日も南風が強い。梅雨明けしたらしい?ポーランド戦は23時開始。この試合だけはLiveで見た。ただ終わる時間を計算していなかった。今朝の眠いこと。
まんじりともせずに過ごした夜の明けて「まんじり」の意味辞書に確かむ 上田則子
▲
by asakita6
| 2018-06-29 11:53
| 歳時記
|
Comments(0)
白雲木の実
2018年 06月 28日
平成30年6月28日(木)
今日も南風が強く蒸し暑い。
父の日や我が仕種ふと父の影 岸田健
▲
by asakita6
| 2018-06-28 17:23
| 歳時記
|
Comments(0)
待ちぼうけのアン
2018年 06月 25日
平成30年6月25日(月)
昨日は?、今朝はですね。零時10分頃目が覚めてラジオを入れた。とたんにゴール!。嫌な予感がして、そのまま寝入ってしまった。
昨日の散歩。オオタカが3羽のヒナを孵し、大型の望遠レンズのカメラの人たちがいっぱい。そんななかで双眼鏡で眺めているご婦人。その後ろに”まだでしょうか?いいかげんに帰りましょう”と大あくびをしているワンコがいました。
▲
by asakita6
| 2018-06-25 14:44
| 犬
|
Comments(0)
泰山木の実を拾いました
2018年 06月 24日
平成30年6月24日(日)
今日は区長と区議会議員の補欠選挙。投票してきました。
さみしさを生きる証と雨の夜は独りで酒を飲んで華やぐ 宮田修
▲
by asakita6
| 2018-06-24 14:54
| 歳時記
|
Comments(0)
武者小路実篤記念館
2018年 06月 23日
平成30年6月23日(土)
昨日は上野の森美術館へミラクルエッシャー展を見に行きました。リトグラフ(石版画)錯視・「ベルヴェデーレ(物見の塔)」、「滝」は何気なく見ていると分からないが、しばらく眺めていると、成る程と理解できる

夫婦とはおひとり様の予備軍で体験できる確率五割 二宮正博
靖子夫人が亡くなり、その2か月後の90才で実篤は亡くなったそうです。

▲
by asakita6
| 2018-06-23 14:33
| 歳時記
|
Comments(0)
アガパンサスという名前でした
2018年 06月 22日
平成30年6月22日(金)
久しぶりの太陽。この頃よく見かけるこの花の名前が長い間分かりませんでした。先日犬のブログを眺めていたら「アガパンサス」という名前が出ていました。南アフリカ原産、紫君子蘭と書いてありました。ちょうどこの雨の季節に咲くようです。
雨のあさ脚をひきずる老犬に傘をさしかけて歩む人あり 野田孝夫

▲
by asakita6
| 2018-06-22 11:16
| 歳時記
|
Comments(0)