-
[ 2016-05 -01 11:55 ]
津久井城山375mに行きました
2016年 05月 01日
平成28年5月1日(日)
もう5月。
昨日は京王線橋本駅からバスで津久井観光センター下車。地理院の2.5万図を持って登りました。ウグイス、あと、名前が出てこない鳥。鎖場と案内板にあったコースは敬遠と考えていた道にいつの間にか入っていた。飯縄神社にでた。
頂上への道が判らない。地図を再度見ると西北へ一旦下って登り返すと頂上でした。11:26分早めのお昼をとり、昨日テストをした7MHZのアンテナを上げるが交信できず。原因はアースの固定ボルトが緩んでいました。
50MHZのアンテナを西北に向けてかろうじて4局。山頂が樹木で囲まれ交信出来ない。東京方面の開いた場所へ移動。11局とつながる。頂上には誰もいなくなった。2:20下山。女坂のコースへ入った。北根小屋方面から津久井湖観光センターへ戻る。
新緑の美しい静かな山歩きが出来ました。
もう5月。
昨日は京王線橋本駅からバスで津久井観光センター下車。地理院の2.5万図を持って登りました。ウグイス、あと、名前が出てこない鳥。鎖場と案内板にあったコースは敬遠と考えていた道にいつの間にか入っていた。飯縄神社にでた。
頂上への道が判らない。地図を再度見ると西北へ一旦下って登り返すと頂上でした。11:26分早めのお昼をとり、昨日テストをした7MHZのアンテナを上げるが交信できず。原因はアースの固定ボルトが緩んでいました。
50MHZのアンテナを西北に向けてかろうじて4局。山頂が樹木で囲まれ交信出来ない。東京方面の開いた場所へ移動。11局とつながる。頂上には誰もいなくなった。2:20下山。女坂のコースへ入った。北根小屋方面から津久井湖観光センターへ戻る。
新緑の美しい静かな山歩きが出来ました。

▲
by asakita6
| 2016-05-01 11:55
| 山歩きと無線
|
Comments(0)