2011年 09月 29日 ( 1 )
1
アキアカネ
2011年 09月 29日
2011年9月29日(木)
昨日の夕方の散歩、夕焼けの中アキアカネの大群が善福寺川に約500mにわたり遊弋していた。今朝の散歩で朝日に羽を温めているアキアカネを見つけた。
山の記録を調べると95年7月28日~29日栃木県の茶臼岳1897.6m~三斗小屋温泉(泊)~隠居倉1819m~朝日岳1896m~三本槍岳1916.9m~北温泉と歩いて、三本槍岳で昼食時、このアキアカネの大群に出合った。食事していると口に入るぐらいの大群だった。
茶臼岳で430Mhz水戸市の7N2RLK、東北道モービル移動のJK7VBZ/7の2局と交信している。
昨日の夕方の散歩、夕焼けの中アキアカネの大群が善福寺川に約500mにわたり遊弋していた。今朝の散歩で朝日に羽を温めているアキアカネを見つけた。
夏一旦低地から姿を消し秋に成熟成虫が大挙して出現する。3000mぐらいまでの高標高の高原や山岳地帯に移動、7-8月の盛夏を過ごす
山の記録を調べると95年7月28日~29日栃木県の茶臼岳1897.6m~三斗小屋温泉(泊)~隠居倉1819m~朝日岳1896m~三本槍岳1916.9m~北温泉と歩いて、三本槍岳で昼食時、このアキアカネの大群に出合った。食事していると口に入るぐらいの大群だった。

茶臼岳で430Mhz水戸市の7N2RLK、東北道モービル移動のJK7VBZ/7の2局と交信している。

▲
by asakita6
| 2011-09-29 10:28
| 歳時記
|
Comments(0)
1