モーゼスおばあさんの絵の世界
2014年 02月 15日
平成26年2月15日(土)
大雪。今回は体調不良で雪かきの元気なし。ご近所さんもまだ出動していない。
先日新宿の美術館でGrandma Moses(1860-1961)の絵を見た。75歳でリューマチのリハリビ独学で絵を始めたそうです。みなさんに話したら知らないのは私だけのようでした。そこで図書館で「新版 モーゼスおばあさんの絵の世界 田園生活100年の自伝」 アンナ・M・R・モーゼス著 加藤恭子訳 未来社を探し読みました。
この人万延元年に生まれ昭和36年101歳でなくなった。リンカーン大統領の死。南北戦争、奴隷解放等の話が出てくる。
「丘の秋(1954)」の真似をしてみました。
大雪。今回は体調不良で雪かきの元気なし。ご近所さんもまだ出動していない。
先日新宿の美術館でGrandma Moses(1860-1961)の絵を見た。75歳でリューマチのリハリビ独学で絵を始めたそうです。みなさんに話したら知らないのは私だけのようでした。そこで図書館で「新版 モーゼスおばあさんの絵の世界 田園生活100年の自伝」 アンナ・M・R・モーゼス著 加藤恭子訳 未来社を探し読みました。
この人万延元年に生まれ昭和36年101歳でなくなった。リンカーン大統領の死。南北戦争、奴隷解放等の話が出てくる。
「丘の秋(1954)」の真似をしてみました。

by asakita6
| 2014-02-15 10:08
| 歳時記
|
Comments(0)