東京都写真美術館
2011年 07月 31日
2011年7月31日(日)
新潟県の大雨、明け方の地震。今にも雨が降りそうな空のもと、傘を持って池まで散歩。
おととい、恵比寿の東京都写真美術館に「世界報道写真展」を見に行きました。久しぶりの恵比寿。昨年の12月まで通勤の山手線で駅は通るのですが、降りたのは何十年ぶり。動く歩道で恵比寿ガーデンプレイスへ。目の前に煉瓦のビアーガーデン。ここでお昼をと一人計画する。
「世界報道写真展」夫の暴力から実家に逃げ帰った女性が「逃亡の罪」で耳と鼻をそぎ落とされた。その写真が世界報道写真大賞。
メキシコの麻薬の利権による暗殺が多発。24000人以上の死者。日本の交通事故死よりも多い。むごたらしい写真が多かった。
帰り、雨が強く、地下を通って、恵比寿駅に向かう。山の手線が脇を走っている。地下を歩いたため、ビアガーデンを通り過ぎてしまった。結局、家内の主張するお昼になってしまった。
幻のビアガーデン
新潟県の大雨、明け方の地震。今にも雨が降りそうな空のもと、傘を持って池まで散歩。
おととい、恵比寿の東京都写真美術館に「世界報道写真展」を見に行きました。久しぶりの恵比寿。昨年の12月まで通勤の山手線で駅は通るのですが、降りたのは何十年ぶり。動く歩道で恵比寿ガーデンプレイスへ。目の前に煉瓦のビアーガーデン。ここでお昼をと一人計画する。
「世界報道写真展」夫の暴力から実家に逃げ帰った女性が「逃亡の罪」で耳と鼻をそぎ落とされた。その写真が世界報道写真大賞。
メキシコの麻薬の利権による暗殺が多発。24000人以上の死者。日本の交通事故死よりも多い。むごたらしい写真が多かった。
帰り、雨が強く、地下を通って、恵比寿駅に向かう。山の手線が脇を走っている。地下を歩いたため、ビアガーデンを通り過ぎてしまった。結局、家内の主張するお昼になってしまった。

幻のビアガーデン

by asakita6
| 2011-07-31 14:25
| 歳時記
|
Comments(0)